スポンサーリンク

【ウズベキスタン・タジキスタン旅行】】1日目!成田からタシケントへ、長距離フライトと仁川での乗り継ぎを徹底解説

ウズベキスタン
スポンサーリンク
※本ページには広告が含まれております。
※本ページには広告が含まれております。
みお
みお

こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。

「ねえ、ウズベキスタンってどんな国なんだろう?」そんな会話から始まった私たちの旅。飛行機を1回乗り継ぎ、ついにたどり着いたウズベキスタン。今回は、成田出発からタシケント到着までの長〜い1日を、リアルな体験談としてお伝えします。

スポンサーリンク

1日目の日程

ウズベキスタン&タジキスタン旅行【1日目】
  • 9時00分
    東京(成田)発

    アシアナ航空:OZ107

  • 11時30分
    ソウル(仁川)着

  • 17時45分
    ソウル(仁川)発

    1時間30分のディレイ
    アシアナ航空:OZ573

  • 21時15分
    タシケント着

  • 22時30分
    ホテル着
\\HISのウズベキスタンツアーはこちらから//

旅の始まりは早朝! 成田空港にて

いよいよ旅の始まりです!旅人の朝は早いとよく言いますが、私たちも例に漏れず、なんと成田空港第一ターミナルにあるHISカウンターに午前7時集合というハードスケジュール。

宮城県に住んでいる私たちは、前泊しないと間に合わないため、金曜日の仕事を終えてすぐに新幹線に飛び乗りました。ホテルに到着したのは深夜0時!少しでも安く済ませようと高速バスも検討したのですが、さすがに7時集合には間に合わず、やむなく前泊にしたのです。おかげで遅れることなく、無事に集合できました。

ひろ
ひろ

ツアーって時間厳守が命だよね!寝坊しなくて本当によかった…

HISカウンターで旅程と注意事項の説明を受けたら、いよいよチェックインへ。アシアナ航空のカウンターは長蛇の列で、30分ほど並びました。

実は、HISのオプションで座席隣確約の課金をしていたのですが、成田から仁川までのフライトが機材変更になり残念ながら、隣同士になれませんでした…。でも、仁川からタシケントの便では隣同士になれたし、課金した分は区間が返金対象らしいので一安心。

航空券をもらい、荷物を預けたら完了です。預け荷物はタシケントまで受け取ることがないので、ロストバゲージにならないことを祈るばかり…。万が一に備え、数日間の着替えと日用品は手荷物に入れておくのがおすすめです。

出国もあっという間に終わり、あとは出発を待つのみ。少し時間があるので、恒例(?)の出国を祝う儀式へ。

みお
みお

やっぱり飛行機を眺めながら飲むビールは格別だね!

まさかの機材変更… 成田→仁川フライト

仁川までのフライトは、まさかの機材変更…。座席配列は3-3-3で、ひろさんと離れ離れになった上に、よりによって真ん中の席でした…。でも、フライト時間は約2時間30分なので、我慢できる範囲です。これがウズベキスタンまでの長距離フライトじゃなくて、本当によかった!

写真は撮り忘れてしまいましたが、新しい機材で座席のモニターも大きく、とても快適でした。日本向けの映画も豊富で、あっという間に時間が過ぎていきます。

機内食は一択。牛丼のような一品に、アシアナ航空らしくコチュジャンをかけていただきます。

6時間待ちの仁川空港で過ごす時間

今回は初めてのトランジット。ソウル市内を観光する余裕はないので、ひたすら「transfer」の案内に従って進みます。

空港内に入る前の荷物検査で、機内食でもらった水を没収されそうに…!慌てて飲み干すハプニングもありました(笑)。仁川からタシケントの航空券は、成田でまとめて受け取っていたので安心です。

次のフライトまでは約6時間。ステータスがあればラウンジでゆっくりできたのでしょうが、私たちは特に持っていないので空港内を散策することにしました。

仁川国際空港はとても広く、飲食店も充実しています。韓国らしいコンビニ飯も楽しめるのが嬉しいポイント。座席も多いので、仮眠をとっている人もたくさんいました。かくいう私も…。

コンビニのキンパうまし!
ビールは欠かせない!
よもぎのホットク
空港内でイベントもやってたよ!

搭乗ゲートに向かうと、なんと約1時間30分の遅延。時間まではスマホでネットやアプリゲームをして暇をつぶしました。楽天モバイルは韓国でも国際ローミングが使えるので、とっても便利!

ついにウズベキスタンへ! 仁川→タシケントの長旅

ようやく搭乗開始!ここから約8時間の長いフライトが始まります。

この区間では、ひろさんと隣同士の席を無事に確保。座席配列は2-4-2でした。乗客はウズベキスタンの方がほとんどで、日本人はちらほらといった印象です。

機材は成田→仁川便よりは古かったですが、日本語対応の映画もあり、快適に過ごすことができました。

みお
みお

なんだかんだ言っても、フライトマップを眺めるのが一番楽しいんだよね(笑)

飲み物はアルコールの提供もあり、迷わずビールをチョイス。さすがアシアナ航空、韓国のビールが2種類ありました。

1回目の機内食は牛肉か鶏肉を選べます。私は鶏肉にしたら、「ポテトだけどいい?」と事前にCAさんに確認されました。ご飯が好きな方は、牛肉を選んだ方がいいかもしれません。

ビーフ
チキン

そして、片付けがとにかく早い!機内食を配ったかと思ったらすぐにコーヒーやお茶を配りはじめ、食べ終わる前にトレイを回収しにきたんです…!

みお
みお

ゆっくり食べてる暇なんてなかったよ〜(泣)

トレイが片付けられるとすぐに消灯。あとはひたすら寝るのみです。

着陸1時間30分前くらいに明かりがつき、2回目の機内食が配られました。熱々のピザ!とても美味しかったのですが、寝起きにピザはちょっとヘビーだったかな…(笑)。

そうこうしているうちに、無事にウズベキスタン空港に到着。現地時刻は21時15分、日本との時差は4時間です。

夜のタシケント空港に到着! 無事に荷物を受け取ってホテルへ

予定時刻より1時間30分遅れて、タシケント空港に到着したのはすでに21時15分でした。

まずは機内モードをオフに。問題なくネットにつながることを確認し、一安心です!

降機後はそのまま入国審査へ。韓国のような大行列はなく、ものの10分ほどで完了しました。特に何も聞かれることなく、スムーズに入国です。

入国後は、ターンテーブルでスーツケースを待ちます。トランジットで一番不安なのがロストバゲージ。ちゃんとタシケントに到着しているか、ドキドキしながら待機しました。

荷物が出てくるまでに少し時間がかかったので、その間にドルをスムに両替。私は念のため200ドルほど両替しましたが、結果的にかなり余ったので100ドルくらいあれば十分だと思います。

待つこと数十分、無事に荷物が流れてきて一安心!

空港を出ると、タクシーの客引きがすごいですが、私たちは「Yandex go」という配車アプリを使ってタクシーに乗る予定です。

今回宿泊する「ホテル アジア タシケント」までは、タシケント国際空港から車でわずか5分!ようやく長旅が終わります。

まとめ

長かった1日目がようやく終了!ホテルに到着して、ようやく旅の疲れが癒やされました。いよいよ明日からは、本格的なウズベキスタン観光が始まります。シルクロードの中継地・ブハラを目指して、どんな素敵な景色と出会えるのか、今からワクワクしています!次回のブログもお楽しみに!

\\HISのウズベキスタンツアーはこちらから//

↓↓参加してます★応援お願いします↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました