スポンサーリンク

【シンガポール旅行】1日目③コナンと巡る!シンガポール聖地巡礼の旅~2大ナイトショー攻略編~<3泊5日>

シンガポール
スポンサーリンク
※本ページには広告が含まれております。
※本ページには広告が含まれております。
みお
みお

こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。

昼間はマリーナエリアを散策した後に、一旦ホテルに戻り休憩。
ホテルラウンジでアフタヌーンティとオードブルを堪能。ナイトショーのために英気を養います。

シンガポールの夜を彩る2大ナイトショー、スペクトラとガーデン・ラプソディー。光と水、音楽が織りなす幻想的な世界に、ただただ感動。この記事では、私の体験談とともに、それぞれのショーの見どころから、効率的な鑑賞ルートをご紹介します。

スポンサーリンク

光と水のシンフォニー!スペクトラ(マリーナベイ・サンズ)(コナン聖地④)

シンガポールの夜を彩る、「スペクトラ」。マリーナベイ・サンズ前の湾岸で開催されるこのショーは、無料で楽しめるエンターテイメントとして、観光客だけでなく地元の人々にも人気です。

スペクトラは、音楽、噴水、レーザー、プロジェクションマッピングを駆使した、約15分間の光と水のショーです。シンガポールの歴史と未来をテーマに、4つの幕で構成されています。

コナンでも蘭姉ちゃんが鑑賞していましたね!

なお金曜日や週末は混雑するので早めに場所を確保することをおすすめします。

ショー会場にはたくさんの人
この建物付近は水がかかるので注意!

音楽に合わせた噴水ショー。

【スペクトラ詳細】
料金:無料
交通:MRTベイフロント駅から8分
開催時間:
日~木曜日 20時00分、21時00分
金・土曜日 20時00分、21時00分、22時00分

スペクトラからガーデン・ラプソディーをハシゴしよう!

20時のスペクトラを鑑賞した後は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ移動してガーデン・ラプソディーを鑑賞するのがおすすめルート。

ガーデン・ラプソディーは20時45分から開始のため、約30分で移動できれば鑑賞可能です!
最短距離で移動すれば十分に間に合う距離なので、そのルートをご紹介します。

①ショッピングセンター内のシャネル隣、専用入口へ

シェネルの隣が入口
専用入口
入口前には日本語でも書かれた看板があります

②屋上からホテル専用通路へ

専用通路を突き進むとホテルへ!銀色のオブジェが目印!

③ホテル館内を突き抜ける

ホテル館内を突き抜けていきます

④歩道橋を渡ってガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ

あとはひたすら真っすぐ!奥にはツリーが見えてます!


光と音楽の幻想的なショー!ガーデン・ラプソディー(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)

最短距離で移動したので、ショー開始5分前には到着できました!

ガーデン・ラプソディーはスペクトラと並んで2大ショーをいわれており、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー・グローヴで開催され無料で楽しめるエンターテイメントです!

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのシンボルであるスーパーツリーを舞台に、音楽と光が織りなす約15分間のショーは、自然とテクノロジーの融合をテーマに、幻想的な光と音楽の演出が楽しめます。

頭上のツリーでショーが開催されるため、地べたに座ったり、寝転んだりして鑑賞するスタイルのよう。私たちも地べたに座って鑑賞。レジャーシートを持参するか、汚れてもいいような服装をしていくと良いでしょう!

座ってショー開催をまってます

スーパーツリーでは音楽と光が織りなされ、ショーにくぎ付け。

【ガーデン・ラプソディー詳細】
料金:無料(クリスマスなどの特別期間は有料)
交通:MRTベイフロント駅から5分
開催時間:19時45分、20時45分

ショー終了後は夜景を堪能しながら帰路に着きます。

ツリーとマリーナベイサンズのショットは映えること間違いなしです!

まとめ

スペクトラとガーデン・ラプソディーは、どちらも無料で楽しめるシンガポールの人気ナイトショーです。効率的な鑑賞ルートや注意点を参考に、ぜひ最高の夜を過ごしてください!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シンガポール (ハレ旅) [ 朝日新聞出版 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/4/6時点)


↓↓参加してます★応援お願いします↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました