スポンサーリンク

【夫婦旅行1泊2日】会津若松で1泊2日!絶品グルメと日本酒、癒しの観光コース【福島県】

国内旅行
スポンサーリンク
※本ページには広告が含まれております。
※本ページには広告が含まれております。
みお
みお

こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。

福島旅行1泊2日。
ひろさんの誕生日祝いで企画した旅行。

今回の旅行は、旅館でゆっくりするのがメインの旅!
そして、会津若松を中心にグルメと観光も楽しんできました!

旅館、グルメ、日本酒、観光と盛りだくさんの記事となっております。
ぜひ会津若松旅行の参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

1日目 お食事処 むらい

会津若松のご当地グルメのひとつ「ソースかつ丼」。
1日目のランチは、ガッツリ食べたい!
そう!絶対にソースかつ丼を食べねばと決めてました!

今回ご紹介するお店は「お食事処 むらい」。
こちらのお店は2度目の訪ですが、ソースかつ丼の有名店。
柔らかで分厚いカツとこだわりのソースが最高なんです。
提供されるソースかつ丼の見た目のインパクトもすごいんです!

アクセス・駐車場

JR只見線・会津鉄道線西若松駅から徒歩約25分。
車の場合は、会津西街道で鶴ヶ城を過ぎ約1.2km、田島を向き右側。

駐車場は店舗前と道路を挟んだ向かい側にあります。
開店の少し前に訪問しのですが既にほぼ満車でしたので、
お店に伺う際は早めに伺うことをおススメします!

店内・メニュー

開店前にも関わらず、お店の前には人だかりが!
紙が置いてあるため、名前を記入し待機。

みお
みお

凄い混み合い!
待たずに入れると思ったのに流石人気店!

店内は座敷2席、テーブルが8席くらいのスペースです。

メニュー。
かつ丼がメイン。カレーも置いてあるようです。
1人1品の注文(幼稚園児以下は対象外)が必須ですが、食べきれなくとも持ち帰りが可能です。
ご飯大盛は150円増しとなります。

実食

みお
みお

いつものビアーーーを召喚!
誕生日のひろさんを差し置いて私が飲ませていただきます(笑)。

ひろぶた
ひろぶた

・・・(; ・`д・´)

ビールを頂きつつ、かつ丼を待ちます。ロースカツは出来上がるまでに15~20分かかるそうです。

かつ丼には小皿料理2品と味噌汁がついてきます。
特にこの中華風茄子の揚げびたしの出汁の味付けの美味しさに感動!美味です!
お酒のおつまみにも最適です。

ひろ
ひろ

ソースかつ丼だけではない!
一品ごとの美味しさにお店のレベルの高さを感じる!

私がオーダーしたひれかつ丼(1,780円)が着丼!
ソースでツヤツヤしたひれかつたち。
この肝となるソースが美味しく、酸味は少なく甘みが目立つ仕上りになってます。
ひれかつはふんわり柔らかく軽い口当たりで、ぺろりと食べれます。

ロースかつ丼(1,780円)着丼。
刮目(かつもく)せよ!この見た目のインパクトとたるや。
映え間違いなしの一品。
大きくてご飯にたどり着けないので、小皿に避けて食します。
分厚い肉の断面。さぁ豪快にかぶり!
思っていた以上に柔らかく、どちらかという淡泊な肉質。
たっぷりかけた甘めのソースと相性が抜群です!

ひろぶた
ひろぶた

お肉は淡泊ながら肉厚でジューシー!
むしろ、この淡泊さがソースの甘みとコクを抱擁し、一体感のある味わいに!
白飯が止まらぬなり!

なお、食べれきれない場合は持ち帰りも可能ですので小食の方も安心です!

店舗情報

※2023年9月現在の情報となります。情報が変更になっている場合もございます。

店名むらい                  
住所福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1           
問い合わせ  0242-26-1037
営業時間11:00~14:30(L.O.14:00)
早じまいの場合もあります。

定休日
木曜日、毎月最終日曜日
支払方法現金

1日目 鶴ヶ城

ソースかつ丼の名店むらいで、心もお腹も満たされ、カロリー消費のためお散歩がしたいところ。

近くに鶴ヶ城があるので立ち寄ることにしました。

ひろさんと初めての鶴ヶ城楽しみです!

↓↓鶴ヶ城について↓↓

至徳元年(1384)に葦名直盛が築いた東黒川館を起源とし、文禄2年(1593)に蒲生氏郷が東日本で初の本格的な天守閣を建てて「鶴ヶ城」と命名しました。慶応4年(1868)の戊辰戦争では新政府軍の一か月に及ぶ猛攻に耐え、難攻不落の名城として知られるようになりました。明治7年(1874)までに天守閣をはじめとするすべての建物が取り壊されましたが、昭和40年(1965)に天守閣が再建され、平成に入り茶室や隅櫓も復元されました。平成23年(2011)には、屋根瓦が幕末当時の赤瓦にふき替えられました。

引用:https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/tensyukaku/

駐車場

南口駐車場、東口駐車場、西出丸駐車場があります。
どの駐車場も200円/時(以降は1時間ごに100円加算)となります。

鶴ヶ城周辺を散策

今回はお城には登らず周辺を散策。
天守閣の内部は博物館になっており5層目からは会津の街並みが一望できます。
現地でも購入できますが、WEBからだとさらにお安くお求めやすくなってます。
興味がある方はぜひ購入して天守閣に登ってみてください!

【最大12%割引】鶴ヶ城 入場クーポン(天守閣+茶室麟閣)|アソビュー!
鶴ヶ城の「【最大12%割引】鶴ヶ城 入場クーポン(天守閣+茶室麟閣)」を購入するならアソビュー!アソビュー!なら鶴ヶ城のお得な割引チケットが、24時間いつでも購入することができます。アソビュー!のチケットなら、当日の面倒な支払いのやりとりも...

お城に登らなくとも、お土産ショップには入れますよ!

売店を発見。
まだまだ暑い時期だったため、「特濃抹茶ソフト」を購入。
苦みをしっかり感じる美味しいソフトクリームです。
アイスの冷たさが火照った体に染みわたります。

ひろ
ひろ

暑い時期にはソフトクリームが最高!
観光客は外国の方が多くいた印象!

旅行客が多くなるのはよきことなり!

暑すぎて、ソフトクリームを食べた後に早々に退散(汗)

2023年の夏は本当に暑かったです。

1日目~2日目 松島閣

今回の旅のメイン!
宿泊地である「はなれ 松島閣」。
庄助の宿 瀧の湯のスイートルームです。
宿泊記は別記事にしています。併せて読んでいただければ幸いです。

ひろ
ひろ

みおさんとの初めての会津旅行!
ご飯・お酒・温泉どれも最高だった!

2日目 大内宿

実は一度も訪れたことのない大内宿。
会津若松から車で1時間くらいの距離ですが、足を伸ばしてみることにしました。

↓↓大内宿とは↓↓

福島県南会津にある【大内宿】は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えました。
現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、この景観を引き継ぐために店舗兼住居として生活しています。
昭和56年には国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、この大切な村・宿場の景観を未来の子供たちに引き継いで行くために、住民憲章を作り「売らない・貸さない・壊さない」の3原則を守り景観保存と伝統的な屋根葺きの技術習得、継承に全員で取り組んでいます。

引用:https://ouchi-juku.com/

アクセス・駐車場

大内宿へは車や電車、バスでのアクセスが可能。

【公共交通機関でのアクセス】
湯野上温泉駅からバスで約20分。
【車でのアクセス】
磐越自動車道「会津若松I.C」より車で約55分
福島空港より車で約2時間10分

【駐車場】
第1駐車場〜第3駐車場と臨時駐車場があります。
駐車料金
・普通車:500円
・マイクロバス:1,500円
・中型・大型バス:3,000円

ひろ
ひろ

駐車場は広くて止めやすかったよ!
大内宿までとの駐車場からも比較的近いので
駐車場からのアクセスは良好だよ。

大内宿を散策

大内宿に入ると茅葺屋根の民家がずらり。
当時の面影を残す古民家か立ち並ぶ景観。古き時代を感じる街並み。
さりとて小奇麗に整備されており、まるで浪漫映画の中に迷い込んだような気持になります。
現代では民宿、おみやげ、お食事処となっており、多くの観光客に感動を与える場所となっております。

奥まで歩くと、集落が一望できる見晴らし台があります。
見事な茅葺屋根が立ち並んでおり、素晴らしい眺望。

みお
みお

見晴らし台まで少し階段を登るけど疲れたー!

ひろ
ひろ

階段が雨で少しぬかるんでたね。
雨が降った時には階段を登るときには注意が必要だね!

大和屋

大内宿といえば、ねぎ1本で食べる「ねぎそば」が有名です。
これを食べずして帰れまテン!

いたるところで提供されており、いったいどこで食べればよいか迷うところ。


見晴らし台からの帰りに看板が目に入った「大和屋」にお邪魔することにしました!

「ねぎそば」は会津若松に昔から伝わる風習。
婚礼やおめでたい席で、子孫(子ども)繁栄を願いねぎ1本で食べます。
子孫繁栄!絶賛不妊治療の私たちにとっては、食べねばならん蕎麦。

店内・メニュー

店内は座敷で1階は13席、2階は12席あります。
外にもテーブル席が数席用意されております。
私たちは店内でいただくことにしました。

メニュー。
メインはねぎそば!これを食べずして帰れません。

他にもいろいろ。お餅や山椒漬などはご当地物だそうなので胃袋に余裕があれば頂いたいところです。

実食
みお
みお

とりあえず生を召喚!
ひろさん帰りの運転は任せた(笑)!

ひろ
ひろ

・・・

ねぎそば着丼!
暑い日だったこともあり、冷たいお蕎麦をチョイス。
本当にねぎが1本ついてきました!
改めて実物を目の当たりにすると、なんともシュールな光景。

食べ方はお店の方が教えてくれました。
ねぎは箸替わりで、少しずつ齧りながら食べるそうです。
箸としても薬味としても活躍する万能ねぎです!
ねぎ自体も甘く美味しかったです。
因みに普通のお箸もついてきますよ~。

ひろ
ひろ

ねぎの清涼感と蕎麦の相性が抜群!

暑い夏には丁度良い一品なり!

蕎麦はしっかりコシがあり、ツルツルと喉ごしもよいです。
ボリュームもあり、満足感のある一杯でした。

店舗情報

※2023年10月現在の情報となります。情報が変更になっている場合もございます。

店名大和屋            
住所福島県南会津郡下郷町大字大内字山本6             
問い合わせ  050-5593-0389
営業時間
営業時間
8:30〜16:00
ラストオーダー15:00〜15:30頃
蕎麦が無くなり次第閉店
定休日
不定休
支払方法現金

2日目 宮泉

旅館で飲んだ日本酒のひとつ「寫楽」の酒造さん。
私と、ひろさんのお気に入りの銘柄なので、是非購入したいと思い立ち寄ってみました!

駐車場はお店の裏側で、「会津若松酒造組合」の目の前にあります。

訪問してから気付いたのですが、「寫楽」の販売は特約店のみとなっているそうです!残念!
特約店については、宮泉銘醸株式会社へお問い合わせください。

蔵元限定販売の宮泉を購入。
宮泉は、なかなか出回らない貴重な日本酒。
しかも蔵元限定品!!

みお
みお

く~~~!晩酌が楽しみで仕方がない!

ひろ
ひろ

家に帰ったら日本酒祭りだね!

2日目 喜多方ラーメン専門店 喜鈴 城前店

ひろ
ひろ

福島に来たからには喜多方ラーメンを食べたいなり!

ラーメン好きのひろさんの熱い要望を受け、喜多方ラーメンを食べることに。
なんと偶然にも宮泉の向かいに「喜多方ラーメン専門店 喜鈴 城前店」を発見!

会津若松にいながらにして、喜多方ラーメンが食べられるとはラッキーです。

喜多方ラーメンは基本的には醤油味ベースと思われておりますが、各店舗によって味もスープも千差万別です。
麺も太さ、縮れ、コシも異なります。「平打ち熟成多加水麺」と呼ばれる一般的な麺より水分を多く含んだ麺が大きな特徴です。

引用:http://www.ramenkai.com/about/

アクセス・駐車場

七日町駅より徒歩30分。

駐車場はお店の裏側にあります。

店内・メニュー

店内は4人掛けのテーブル席、カウンター席があります。
奥にも席があり、かなり広い店内です。

スマホから注文できる仕組みです。先進的!
会計もQRコードを読ませて精算できる仕組みです。

メニュー。
喜多方ラーメン、白醤油、黒醤油とあります。

店長おすすめセットメニュー。

特に鰹節ごはんに惹かれる。

実食

喜多方肉中華そば&鰹節ごはん(1,480円)
あっさりとした中にコクのあるスープにモチモチした中太縮れ麺。
トッピングもしっかり乗ってお得感のある一品!
鰹節ご飯はカツオの旨味がしっかりしており旨し。
玉子やスープと併せる味変も楽しめるので、ラーメンとごはんセットが食べられる男性の胃袋を満足させること請け合い!

白醤油味玉中華そば(980円)
しじみとあさりを用いた貝出汁と白醤油で仕上げられたスープ。
見た目はとても澄んでおり美しい。
麺も美味しいのですが、スープがとにかく旨し!
雑味はなく貝出汁の旨味が楽しめる一杯。
個人的には喜多方より白醤油推し。

ひろぶた
ひろぶた

多加水のもっちりとした麺が特徴だね!
どちらのラーメンもスープも抜群!
最高だった!

店舗情報

※2023年10月現在の情報となります。情報が変更になっている場合もございます。

店名喜多方ラーメン専門店 喜鈴          
住所福島県会津若松市東栄町1-84                
問い合わせ  0242-23-8084
営業時間営業時間
11:00~17:00 
定休日
火曜日
支払方法クレジットカード可、電子マネー可

2日目 會津酒楽館 渡辺宗太商店

会津若松の「寫楽」特約店のひとつ。

宮泉で特約店の用紙をいただき早速訪れてみました。
念願の寫楽を発見できました。

駐車場はお店の敷地内にあります。

寫楽以外にも珍しい日本酒が取り揃えてあります。
旅館で飲んだ「京の華 雫」もあったので購入。

試飲もさせてもらい、お店の方おすすめの「土産土法の酒」も購入。

「飛露喜」を買い求めるお客さんが何組かいらっしゃいましたが、数量が限定されているため、
通常では販売されていない模様です。しかしながら、会津を中心とした豊富な地酒がラインナップされており、見ているだけでも楽しめる酒屋さんでした!

まとめ

・会津は日本酒がとにかく旨い
・歴史的な名所が多い
・山に囲まれた自然の眺望と温泉が楽しめる

今回は日本酒がメインの旅でした!
また日本酒を仕入れに訪れたいです。

今回購入した日本酒たち。

↓↓参加してます★応援お願いします↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村
国内旅行福島
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ひろみおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました