こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。
盛岡・青森2泊3日の旅行中です。
とは言え、今回の旅の目的地は青森なので、盛岡は通過地点。
同じ東北とは言えど仙台から青森はかなりの長距離。
より長く青森を観光するため、盛岡に1泊することにしました。
宿泊した日は金曜日。どちらも仕事があったため、出発は19時。
盛岡で宿泊するホテルには、長居できないので安価なホテルを探しました。
さて今回ご紹介するのは、「スーパーホテル 矢巾駅東口」!
スーパーホテルに宿泊するのは、お初なので楽しみです。
スーパーホテル矢巾東口に宿泊する決め手は、価格と天然温泉が完備されている点。
この記事は、実際に宿泊したレビューを記載しております。
旅行やビジネスのホテル選びの参考にしていただければ幸いです。
予約詳細
いつも通り、楽天トラベルから予約。
宿泊プラン | キャッシュレスde三密回避♪オンライン決済限定プラン☆天然温泉&焼きたてパン朝食ビュッフェ付 |
宿泊人数 | 2名 |
宿泊日数 | 1泊 |
Wi-Fi | あり |
チェックイン チェックアウト | 15時00分 10時00分 |
お部屋タイプ | 【禁煙】お部屋タイプお任せ【部屋タイプは当日までのお楽しみ】 |
宿泊料金 | 7,900 円(消費税込) クーポン▲395円 ▲6,500ポイント 1,005円(消費税込) |
ポイントやクーポン使用しての1,005円。安い!
そもそもの金額も2人で7,900円。しかも朝食付き。これは破格。
アクセス・駐車場
JR東北本線、矢幅駅より徒歩にて約3分。
駐車場は、第1~第3まで完備されており、
66台駐車可能。予約はできず、先着順となります。
私たちが到着したのは、22時頃。到着時間が遅かったので第2駐車場までは満車。
今回は第3駐車場に停めました。
レセプション
入口は道路沿いではなく、ホテル敷地内に入ったところにあります。
チェックインカウンター。
ひと通りのホテルの説明を受けます。
お部屋はキーレス。暗唱番号での開錠です。
なのでチェックアウトはありません。精算がなければ、そのままホテルから出れます。
アメニティや枕。
歯ブラシやパジャマが部屋に用意されていないので、ここでゲットします。
女性限定のアメニティ。1人5つまで貰えます。
豊富なアメニティが揃っています。迷うな~。
私が頂いたアメニティはこちら!
爽快シート、オールインワンジェル、フェイスマスク。
エレベーターの隣に自動販売機とコインランドリー。
奥には天然温泉 百万石の湯があります!楽しみです。
反対側に朝食会場があります。
ホテルの朝食は久しぶりなので、こちらも楽しみです。
お部屋
部屋の鍵はなく、暗証番号を入力してオープンする仕組み。
今回のお部屋がこちら。ルームツアーをやっていきましょう!
部屋は狭いけど、2名でも十分に寛げます。
スリッパ。館内はスリッパで移動可です。
コップと電気ポット。
テッシュ・ドライヤー。
大浴場のドライヤーも同じタイプ。
冷蔵庫。
ミネラルウォーターはありませんが、飲める水道水なので問題ありません。
優しくまろやかな「健康イオン水」。
健康維持やリラクゼーション効果が実証されていた高エネルギーな「MICA加工」のお水だそうです。
広々としたテーブル。
ワークスペースとして、かなり快適に使えました。
もちろんWi-Fi完備されてます。
しかも爆速!
ダブルベッド。寝心地よく、朝までぐっすりでした。
ベッドサイド。
新しいホテルなので、USB電源があります。
備え付けで充電器ありました。これいいですね。
車用で欲しくなっちゃいました!
ベッド前にテレビ。
YouTubeも見れる最新型。
大浴場の混雑状況も確認できます。
パジャマはワンピースタイプ。
このパジャマで大浴場の移動はOK!
ただし朝食会場に着ていくのはNG!
大浴場にもっていくバッグ。
姿見。
水回りを見ていきます。
狭いですが、バスタブがついてます。
オーガニックなバスアメニティ。
この日はホテルで晩酌。お疲れ!
景色はこんな感じ(笑)。第3駐車場に停めた愛車が見えました。
天然温泉 百万石の湯
大浴場は1階にあり、15時~翌朝9時まで空いてます。
利用の際は、部屋からタオル・バスタオルを持参するのを忘れずに。
お部屋から大浴場までは、館内着で移動OKです。
女性は暗唱番号を入力しないと入れない仕組みなので、安心。
洗い場4つに温泉がひとつ。
お部屋で混雑状況を確認してから、訪れることをおすすめします。
女性側にはオールイワンジェルやメイク落としが置いてあります。
手ぶらで訪れても問題なし!
お湯にゆっくり浸かれて、気分最高です。
朝食
ホテルの朝食を頂くのは久しぶり。
普段は朝食を取らないですが、せっかくなのでいただきます。
朝食時間
月~土:6時30分~8時30分
日・祝:6時30分~9時00分
私たちは6時40分くらいに訪れましたが、激混み。
皆さん早起きですね~。7時30分くらいから空きはじめてました。
お部屋でも頂けるのは嬉しい!食器返却は必須です。
ビッフェ形式でおかず、サラダ、パン、ごはん、カレー、汁物、フルーツが揃ってます。
郷土料理のひっつみ汁が美味い!パンもおすすめです。
飲み物はジュースにコーヒー、牛乳もあります。
これが無料だと思うのと、かなり嬉しいです。
まとめ
お部屋は狭く感じると思いますが、窮屈という感じはなく快適に過ごせます。
何よりテーブルが大きく、ワークスペースとして使用するのに最適。
大浴場もあり、無料朝食も付いて10,000円以下なのは、コスパのよいホテルだと思います。
※2023年6月の情報です。
矢幅駅より徒歩にて約3分と立地も最高!
観光、ビジネスの拠点として利用してみてはいかがでしょうか?
↓↓参加してます★応援お願いします↓↓
にほんブログ村
コメント