
こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。
2022年12月。4泊5日の沖縄旅行中です。
3日目に宿泊した「リッツカールトン沖縄」をご紹介いたします。
リッツカールトン沖縄はマリオット系の中でラグジュアリーに位置づけされる最高級ホテルです。

12月は私たちの結婚記念日!5周年記念なので奮発して宿泊してみました!

初体験ばかりでドキドキしたなり~!

でも最高のおもてなしでホテルステイを心地よく過ごせたよね!
最高のおもてなしと非日常を味わえるリゾートホテル。
特別な人の記念日に宿泊するのはいかがですか?
きっと素敵な思い出になること間違いないでしょう!
ぜひホテル選びの参考にしていただければ幸いです。
マリオット・ボンヴォイアメックス・プレミアム
我が家ではマリオットボンヴォイアメックスプレミアムをメインカードとして使用しています。
このカードを所持するだけでマリオット「ゴールドエリート」資格を有することができるので、
旅行が好きな方にはメインとして使用するカードの選択肢の一つになるのではないでしょうか。
年会費は49,500円(税込)と高額ではありますが旅行が好きな方、マリオット系列ホテルに宿泊したい方はお得なカードです!
〈主なゴールドエリート会員の特典〉
✅滞在ごと25%ボーナスポイント
✅客室のアップグレード(されない場合もあり)
✅午後2時までのレイトチェックアウト(状況によっては利用不可)
✅1年に1回の無料宿泊ポイントの付与(条件:年間150万決済必須)
・・・などなど
今回のリッツカールトン沖縄はクレジットカードのポイントを使用し宿泊。
利用したポイントは12月平日で74,500Pでした。
参考までに今回のお部屋だと約6万~8万くらいになります。

ラグジュアリーホテルをポイント利用で宿泊できるのはとってもお得!
アクセス・駐車場
那覇空港より沖縄自動車道を利用で約75分。終点の許田I.C.を降りて部瀬名岬方面へ約3キロメートル南下。
ホテルまでの道のり。「かねひで喜瀬カントリークラブ」の敷地内にリッツカールトン沖縄があります。高台にあるのでシーサイドホテルではありませんのでご注意下さい!

沖縄ならではの琉球瓦が見えてきました!

【駐車台数/スペース】
108台/屋内駐車場(高さ制限2.2メートル)
【料金】
セルフパーキング 無料
バレーパーキング 3,000円 / 1泊
【空港リムジンバス・沖縄エアポートシャトル】
那覇空港とザ・リッツ・カールトン沖縄、オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ(お車で約3分)、または、かりゆしビーチ前(お車で約4分)を結ぶ空港リムジンバスまたはエアポートシャトルをご利用いただけます。
1日片道16便(ザ・リッツ・カールトン沖縄着1便/オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ4便/かりゆしビーチ前着11便)が運行しております。オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパおよびかりゆしビーチ前の発着便をご利用の方は、リゾートへの無料送迎サービスをご利用いただけます。
引用:https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/okinawa/hotel-overview/directions#fndtn-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%B3
詳細はこちらをご確認ください。
レセプション
シーサーがお出迎え。

12月なのでクリスマスの飾り付けがされてます。

エントランス。奥にはリッツカールトン沖縄を象徴するオブジェクトが見えます。

大きな荷物はこちらで預かっていただき、お部屋まで運んでもらいました。
中に入ると高い天井で開放感のある空間が広がります。

大きなクリスマスツリーがお出迎え。

奥に行くと象徴オブジェクトがお目見え!

夜になるとライトアップされ幻想的な雰囲気に様変わり。

チェックインカウンター。
私たちはクラブラウンジ付きにしたのでチェックインはラウンジにて行いました。

お部屋
お部屋は全97室あります。

客室は以下の通り。今回は「デラックスルーム」に宿泊しました。
✅デラックスルーム←今回宿泊したお部屋
✅ベイデラックスルーム
✅プレミアムデラックスルーム
✅カバナルーム
✅プレジデンシャルスイート
✅ザ・リッツ・カールトン スイート
一番下のお部屋ですが広さは45平米!約24畳!
さすがラグジュアリーホテル。期待に胸が膨らみます。
カードキー。クラブラウンジ専用となります。
木のカードキー、、お初にお目にかかかります!


早速お部屋を見ていきましょう!
まずはベッドルームから。ダブルベッドが2台。

ベッド脇にはクローゼットが設置されてます。

クローゼットの中にはリゾートならではのビーチサンダル。
男性用と女性用の大きさで揃えられてます。

エコバッグ!お持ち帰りOKなのが嬉しい!

ベッドサイド。

iPod+サウンドシステムと後ろに電源とUSBポートが備わっておりました。

ベッドの目の前にはTVと作業台。

作業台の上にはマスクやアルコール。
リッツカールトン沖縄からのお手紙と泡盛チョコレート。
チョコレートはお酒感が強いのでアルコールが苦手な方は注意です!



有料ではありますが豊富なミニバー。
冷蔵庫も充実したラインナップ。


ベッド奥にはソファーとテーブル。

この上には、なんとシーリングファンが!
リゾートホテルでよく見かける設備ですね。

カーテンやブラインドは自動で操作可能!

バルコニー。眼下には屋外プールとゴルフ場、そして名護湾が見えます。
この日は残念ながら雨でバルコニーを使用しませんでした。
ここでお酒を飲みながらゆっくり過ごす。最高の贅沢ですね。次回の楽しみにとっておきます。


ベッドルームの隣はバスルーム空間です。
まずはお手洗い。

その奥にはレインシャワールーム。

英国王室御用達のAsprey。
シャンプー、コンディショナー、シャワージェル。

肌心地が良いバスローブ。

シャワールームの隣には洗面台。

豊富なアメニティ。
マウスウオッシュ、ボディローション。
ハンドソープ。
ヘアブラシから歯ブラシまで一通り揃ってます。



お風呂。プールやゴルフ場を一望できます!
安心してくださいブラインドあります(笑)。

バス枕、ボディタオルとヘチマがスポンジ。
YUKUIのバスソルト。「ユクイ」とは沖縄のことばで「ゆったりと過ごす」ということ。
お風呂時間をゆったり過ごすのもホテルステイの醍醐味。

入口すぐに黒い棚があり、コップやカフェ類が収納されてます。
上段にはカプセルコーヒーにフリーウォーターが用意されてます。

箱の中身は3種類の珈琲カプセルやTWGの紅茶が入ってます。


2、3段目にはカップ類。コーヒーカップはターコイズ色のやちむん!
リッツカールトン沖縄の売店に置いてありました。


下段には電気ケトル。

パジャマはセパレートタイプ。SサイズとLサイズが用意されてます。


ターンダウンサービスがありました!
使用したアメニティは補充され、ふわふわでもこもこルームスリッパが参戦。
今まで使用した中で一番の履き心地。


ベッドサイドに水やアロマオイルが置いてありました!
アロマオイルはリッツカールトン沖縄オリジナルのシークヮーサー精油。



心地よいホテルステイを楽しむことができたなり~!
クラブラウンジ
今回はクラブラウンジ付きで予約しました。詳しい内容は別ブログでレポートしてます!
併せて読んで頂ければ幸いです!

レストラン
今回はラウンジ利用だったので、残念ながらレストランを体験することはできませんでした。
どこも魅力的なレストランでしたので、次回訪れた際は利用したいです!

ちゅらぬうじ
イタリアンレストラン
17時30分~21時30分 (ラストオーダー)
※詳細はこちらから!
喜瀬
鉄板焼レストラン
12時~14時(日曜日)
17時30分~21時30分 (ラストオーダー)
※詳細はこちらから!
グスク
オールデイダイニング
7時~21時30分 (ラストオーダー)
※詳細はこちらから!

ロビー&ラウンジ
ラウンジ
11時~23時(ラストオーダー)
11時~25時 (ラストオーダー) 金・土曜日のみ
13時~18時(アフタヌーンティー)
※詳細はこちらから!

その他設備
プールやジムにスパと1日では足りないくらい設備が充実しており、ホテルステイを満喫できること間違いなしです!
屋外プール
宿泊したのが12月だったので利用不可でした。
屋外プールの利用期間は4月~10月。

水着になるのは勇気がいるので、せめてプールサイドチェアに座ってお酒を飲みたい!(笑)

ショップ
厳選された沖縄のお土産やゴルフ用品も販売されてます。

こちらのショップにはお酒やおつまみ類は販売されていないので、道中のコンビニで購入してくることをおすすめします!
スパ&フィットネス
スパ&フィットネスは別館にあり、宿泊棟から徒歩2分の場所にあります。
夜間になると別館までの道中がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。


雨天の場合は車で送迎していただけます!

別館も天井が高く開放感があります。

宿泊者は室内プールとジムを無料で利用することができます。
スパは有料となります。
ホテルステイでの運動不足解消にはもってこい!

ジムは最新器具が揃っており、各マシンにタオルと水が用意されてます。

常温の水と冷えたお水が用意されてます。
おしぼりとオレンジ(?)もありました。多分オレンジだったと思います(笑)。


まとめ
リッツカールトン沖縄は最高のおもてなしと贅沢な非日常を味わえること間違いなしです。
日々の喧騒を忘れゆっくりと過ごす贅沢な時間を味わってみませんか?
また大切な人の記念日など特別な日の宿泊にもおすすめです!
↓↓参加してます★応援お願いします↓↓

にほんブログ村
コメント