どうも、ひろみお夫婦です。
みおさんは糖質を抑えた生活を継続!
ラーメンはしばらく控えていることから旦那さん一人でラーメン食べ歩きに出かけました。
「頭が良くなると噂」
なかなか独特な名前のお店。
メインに「いしるそば」を据えながら、「汁なし担々風魚油そば」「濃厚海老出汁仙台味噌そば」など魚介出汁メインのラインナップ。
DHAEPAを豊富に含んだ日本初の魚油を使った無化調麺料理です。
—instagram公式アカウントよりhttps://www.instagram.com/atama.yokunaru/


「いしるそば」を食す
独特な佇まいのなかにこだわりを感じるお店です。入店!
入店後は食券機横の水道で石鹸を使って手洗いをしましょう。

どれを食すか迷うところですが、まずはメインに据えている
「いしるそば」を食すことに決めました。
お通しの酢キャベツです。程よい酸味で食欲増進されます。

着丼

いしるそば大盛をチョイス。
トッピングはチャーシュー、のり、水煮筍。柑橘系の皮が乗ってましたが柚子でしょうか?
まずは、スープから頂きます。
魚介メインの出汁をしっかり効かせた味。
動物系の出汁も併せているそうで旨味が凝縮されてます美味。
魚油をふんだんに使用し乳化させているとのこと。
次に麺を頂きます中細麺です。スープがよく絡みます。
麺はやや硬めで歯ごたえ良し。
トッピングのチャーシューも頂いていきますが肉がホロホロで美味し。

後半に酢を入れて食べるのをお店よりおススメされ早速試します。
しっかりした旨味に酢のさっぱり感が合わさり最後まで美味しく頂けました。
そして、最後に少しのこったスープに追い飯無料とのことで注文。
酢キャベツを合わせるのも良いとのことで合わせてお願いします。

追い飯をスープに入れて頂きます。
美味し!
やはり締めの追い飯は旨いですね、、、
いしるそば満喫しました。再訪の際は別なものも試してみたいですね。
ごちそうさまでした!
店舗情報
店舗は車での来店をおすすめしますが駐車場は店舗前に3か所だけなので、お昼時などは満車の可能性もあるので来店時は注意です。
店舗:「頭が良くなると噂」
住所:宮城県仙台市青葉区東勝山3-5-22 コテージアベニュー 1F
営業時間:[平日] 10:30~15:00(L.O.15:00)
[土・日・祝] 9:00~15:00(L.O.15:00)
↓↓参加してます★応援お願いします↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント