こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。
2泊3日の名古屋旅行中。
場所はセントレア空港。あとは地元に帰るだけ。
名古屋飯を満喫したはず?いやいや、まだ何か足りない。
搭乗時間まで余裕があるので、最後に名古屋めしを堪能します!
セントレアの食堂街を歩いていると、ひと際に目を引く愛らしいブタくん。あれ?ひろさん?(笑)
こ、これは生き別れた兄弟!
・・・あ、違った!でも親近感がわくなり~。
ということで、今回ご紹介するのは愛らしいぶーちゃんが目印の「名古屋名物 みそかつ 矢場とん」です。
愛知県を中心として展開されており、関東圏にも進出されている有名店。帰る前に思う存分に名古屋めしを堪能します!
名古屋旅行や空港めしの参考にしていただければ幸いです。
アクセス
中部国際空港、旅客ターミナルビル 4Fのレンガ通り内にあります。
店内・メニュー
矢場とんのキャラクター「大須のぶーちゃん」がお出迎え。
店内は天井から椅子までぶーちゃん一色。
テレビからはぶーちゃんのアニメが流れてました。
まさかのアニメ化までされているとは!?しかも聞き覚えのある声!
調べてみると、なんと豪華声優陣。
愛知にゆかりのある方やご出身の方が担当されているんですね。
ぶーちゃん:落合福嗣さん
たくろう:戸松遥さん
姉ちゃん:諏訪彩花さん
母ちゃん:小山茉美さん
父ちゃん:櫻井孝宏さん
気になる方は現地で確認してみてください!
卓上調味料。ゴマに一味、からし、ドレッシング。桜大根も置いてあります!
メニュー。赤味噌ソースが基本ですが、ソースを選択することもできます!
洋食ご飯のカレーやハヤシライスもあり。
おつまみ1品料理もあるので、フライト前後に一杯というのもいいですね。
テイクアウトもあるのでフライト前に買って待合室で食べてもよさそう。
実食
フライト前に一杯いただくなり~。ビーーーーーーーーーーーーール!!召喚!
スタッフの方おすすめの乾杯セット。
ビール+3点おつまみ(焼豚、みそ大根、ねぎ)。これで1,000円はお得。
みそ大根は中まで味がしみしみで、箸ですーっと切れるくらい柔らかいです。
見た目とは反してコクはあれど、サッパリとした食べ口。美味。
焼豚も柔らかくて良い味付け。どちらもビールのおつまみとして最高です。
どて煮。すじ肉とこんにゃくを味噌で煮込んであります。しっかりとしたお味で好み。
ビールもご飯もすすむこと間違いなし。
いよいよラスボス登場!矢場とんエプロンを装着!
熱々の鉄板に味噌ソースをかけてもらいます。
じゅわ~っといい音を奏でながら味噌の香ばしい匂いが立ち込めます。
極上リブ鉄板とんかつ定食
分厚い肉がしっかりと揚げられ、味噌ソースでバッチリと仕上げられています。
ソースが濃いめですが敷かれたキャベツがそれを受け止めます。
これは、ご飯がすすむ君!ご飯のお替りもしっかり頂きます!
鉄板ひれかつ定食
脂身のないヒレですが、味噌ソースのコッテリとした味わいで丁度よい仕上りです。
追加のネギをプラスすることで、さっぱりとした味わいに変化します。
また胡麻をかけてコクを追加、辛子でさっぱりと色々な味を楽しめます。
フライト前に名古屋めしを堪能できて満々満足なり!
実は夫婦お揃いでぶーちゃんTシャツを購入しちゃいました。
店舗情報
※2023年1月現在の情報となります。情報が変更になっている場合もございます。
店名 | 矢場とん 中部国際空港店 |
住所 | 愛知県常滑市セントレア1-1 ターミナルビル4階 レンガ通り |
問い合わせ | 050-5452-1265 ネット予約もできます。 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00) |
支払方法 | クレジットカード可・電子マネー可・QRコード決済可 |
大変美味しくいただきました!ごちそうさまでした!
↓↓参加してます★応援お願いします↓↓
にほんブログ村
コメント