こんにちは!ひろみお夫婦です。
恐らく7月後半か8月上旬に胚移植を控えております。
移植したら生ものは控えようと思っているので、たらふく摂取しようと思ってます。
本日は大好物のウニを摂取してまいりました!
今回お邪魔したのは「片倉商店」。店長自ら水揚げしているウニ・海産物の専門店!しかも看板商品のウニは店長自ら潜水し、水揚げしているそうです。みょうばんを一切使用していないそうなので、新鮮&自然のうにをそのまま食べられます。
アクセス&駐車場
片倉商店は杜の市場に入ってます。杜の市場は4号線沿いに建っており、分かりやす場所に位置してます。
駐車場は広めです。この日は土曜日ということもあり、混雑してます。
たくさんのお店が杜の市場に入ってます。生鮮食品が売っており、おすすめです!
脱線しますが、ここには私の大好物の凍天が売っており、定期的に訪れてます。
店内とメニュー
店内はそこまで広くありませんが、丼ものということもあり回転は速いと思います。土曜日でしたが、14時に訪れたのですぐに着席できました。
レジにて注文をし、お支払いをします。支払は現金のみです!ご注意ください。
メニューはうに丼・うにいくら丼・いくら丼などがあります。メニュー数は多くありませんが、1品1品に自信があるからこそのラインナップだと思います。時期によっては牡蠣も提供しているようです!
いざ実食
うにがこの上なく大好物なので、うに丼(並)を注文しました。見てください!このうにの量を!
この量のうに丼は、なかなか拝見しません。
小鉢はしば漬けとレンコンと人参のきんぴら。味噌汁の具材は麩とわかめでした!
この輝き、見た目だけで新鮮さが伝わってきます。
醤油をつけずに、まず一口。磯の香りと甘みが口の中に広がります。口の中で、とろけていきます。
贅沢ではありますが、ご飯のお供としても最高!醤油のうま味とうにの甘みでご飯がすすみます。
因みにご飯と味噌汁はおかわり無料のようです。
最後の一口まであきもこなく、完食!
うにの量も多いので、ご飯が残ることもありませんでした。
他に頼んだのがホヤ。このホヤも絶品でした。
くさみもなく、ほどよい磯のかおりと弾力のある食感。
日本酒が飲みたくなりましたが、残念ながらお酒は置いてありませんでした。
店舗情報
※2022年7月現在の情報となります。情報が変更になっている場合もございます。
店名:片倉商店
お問い合わせ:022‐782‐6536
住所:宮城県仙台市若林区卸町5丁目2−6
営業時間:9:00~19:00(イートイン:11:00~18:00)
支払方法:現金のみ
美味しくいただきました!ごちそうさまでした。
↓↓参加してます↓↓
にほんブログ村
コメント